10分ブログ

1記事10分で書くブログ

お灸を英語で言うとスペルも発音もカッコいい

こんにちは、NAEです。

ぼくは結構肩こり(首こり)がひどいです。

そのため、ストレッチ、マッサージ、筋トレ、整体など、いろいろ試しているのですが、なかなか改善しません。

で、先日手を出したのが古き好きツボ刺激ソリューションである「お灸」定番のせんねん灸 を買ってみたのですが・・・

パッケージにいろいろ英語が書いてあったので、気になって調べてみました。

今回はそんなお話。

お灸の英語を知ったのは、Popular among young peopleなせんねん灸から

パッケージの商品名「せんねん灸」の下をご覧ください。

Popular among young people

そう、お灸はyoung peopleの間でpopularなんです。

せんねん灸の販売元であるセネファ社の公式HPによると、せんねん灸オフのパッケージデザインが現在のものにリニューアルされたのは1988年とのこと。

つまり、1988年から2016年現在までの28年間ものあいだ、せんねん灸はPopular among young peopleということになっているそうです。

Young peopleの定義が気になりますが、Young peopleのamongでpopularということは、お灸のEnglish translationもvery coolであるに違いありません

ちなみにせんねん灸のホームページのドメインは「www.sennnenq.co.jp」になっています。ちょっとオシャレ感出てますね。

お灸の英語はもぐさと密接な関係が

さて、お灸の英訳を見る前に、もう少しパッケージを眺めてみます。

ちょっと画像では見づらいですが、中段灰色の部分にはこう書いてあります。

Sennenkyu "OFF" mild moxa a completely new type of moxa that has done away with the painful heat of moxibustion.

意訳すると

「せんねん灸オフ。それは熱くて痛かったお灸を忘れさせる、全く新しいマイルドなもぐさ。」

ということなんですけれども。

もぐさは英語でmoxa

mogusaではなくて、moxa

も・ぐ・さ、じゃないですよ。

モゥクサァ

と発音してください。ね、外人っぽくなりますね。

どうやら「枝豆」や「カラオケ」と同様、日本語がそのまま英語として使われていうようです。

名詞不可算名詞 (灸(きゆう)に用いる)もぐさ. 【語源】 日本語から moxaの意味 - 英和辞典 Weblio辞書

moxaとしたところにセンスを感じます。

お灸は英語でmoxibustion

moxibustion

モグジバスチョン!

なんだか必殺技みたいですね。なんだか燃えたり爆発したりしそう。ベギラゴンイオナズン!モグジバスチョン!みたいなね。

それもそのはず。

Moxibustion 語源 moxa と combustion とを合成した言葉。 moxibustion - ウィクショナリー日本語版

つまり、

もぐさ(moxa)を燃やす(combustion)=お灸(moxibustion)

ということだそう。

モグジバスチョン!

お灸の英語の他にも見つけた、英語にするとかっこいい日本語

ついでに、英語にするとかっこいい日本語を他にも少し探してみました。

Salamander(サラマンダー)

サンショウウオのことです。

トカゲのような見た目はその通り。

ですが、なぜか火を噴く姿をイメージしがちなのはどうしてでしょうね?

Lunberjack(ランバージャック)

きこりのことです。

きこり!と言うと「あーきこり」となりそう。

ランバージャック!と言うと「なにそれ強そう!」となりそう。

「ジャック」部分がポイントでしょうか。

Caterpillar(キャタピラー

あおむしのことです。

ちなみに、名著「はらぺこあおむし」の原題は「The Very Hungry Caterpillar」だそう。

センスを感じる邦訳ですね。

まとめ:お灸の英語はかっこいいし、せんねん灸オフは痛くない

というわけで、お灸の英語がmoxibustion(モグジバスチョン)でカッコ良かったというお話でした。

お灸というと熱くて痛いイメージですが、せんねん灸オフは本当にあまり痛くありませんでした。

最後にキュッと熱くなりますが、やせ我慢は全く必要ありません。 初めてでしたが、「へーこんなもんか」くらいの感じ。

ちなみに、せんねん灸オフの「強さ」には5つレベルがありまして、

  • ソフト
  • レギュラー
  • みそ
  • しょうが
  • にんにく

と強くなっていきます。なんでやねん。

慣れてきたらにんにくにチャレンジしてみたいと思います。