10分ブログ

1記事10分で書くブログ

カフェ作業マニアが選ぶ、居心地のいいコーヒーショップチェーンベスト5

陶器に入ったコーヒー

カフェ作業マニアのNAEです。

スタバ、ドトールタリーズコメダ・・・

目の前にチェーン系のカフェが全部ずらーっと並んでいるとしたら、あなたはどれを選びますか?

今回はぼくの過去の経験に基づく独断と偏見、申し訳程度の客観性をもって、ランキングをつけてみました。

ぼくがカフェに入る目的と評価の観点

ランキングをつける前に、ぼくが

  • カフェを普段どのように利用しているか?
  • それに基づく評価の観点は?

について、お話したいと思います。

平日、仕事での移動の合間などに

まずは平日。ぼくは仕事柄移動が多いので、そのあいまに出先のカフェで仕事することが多いです。

「一回自社に戻ってもいいけど、場直接次のクライアント先に行くほうが無駄がないな」

「空き時間に30分だけ、誰にも邪魔されずにカフェで集中作業したいかな」

そんなときに利用できる、利用したくなるカフェチェーンとして何を選ぶか?

これが1つ目の視点です。

休日、ひとりの時間を過ごすとき

次に休日。妻と子供たちと過ごすことがほとんどである一方、ひとりでふらっとカフェに行くときもあります。

ほとんどの場合、パソコンやスマホでカフェ作業、ときどきKindleで読書して過ごします。

そのため、ゆっくり落ち着けて、頭を空っぽにしてゴリゴリ物書きもでき、できればWiFiがあると嬉しいなあ。あとコーヒーがおいしいと嬉しいかも?

というのが、2つ目の視点です。

評価の観点まとめ

以上の視点をランキングの評価要素に分解するとこうなります。

  • 味:まずくなければよし
  • 雰囲気:落ちついていると嬉しい
  • サービス:WiFi。接客は気にしない
  • 客層:自分の邪魔にならないこと
  • 値段:決定的要素にはならない

カフェ作業マニアが選ぶ、居心地のいいコーヒーチェーンランキング

それではまいります。

筆者の独断と偏見と愛情に基づく「居心地のいいカフェチェーンランキング」です。

どうぞ!

第5位:エクセルシオールカフェ

エクセルシオールで執筆

※コーヒー映ってませんがエクセルシオールで撮影

  • 味:印象に残らない
  • 雰囲気:高級なふりしてる
  • サービス:WiFiなし
  • 客層:おとなしい
  • 値段:ちょっと高い

ぼくの中では「知っている人は知っているチェーン」くらいの立ち位置であるエクセルシオール。地元駅にあるので入る機会が多いため5位です。

しかし選んでいるというより他に選択肢がないから入る場合がほとんど。

エクセルシオールってどの店も結構広いんですよね。 席数も多いから空いてる確率が高いんです。 そのかわり席と席の間がめっちゃ狭いんですけど。

暗めの照明で落ち着いた雰囲気を出そうとしているんですが、居酒屋チックな店員さんのかけ声で全部打ち消されてしまっています。

分煙があまり進んでおらず、禁煙席と喫煙席の仕切りが立て札一枚だけのことも。

あと、WiFiや電源がなくて不便。

客層は全年齢、偏りがありません。 しかしウェイウェイ言っている大学生的な「うるさい客」は少ないことが多かったように思います。

値段はほんの少しですが高めの印象。

 

総じて言うと、「座席が空いてること」が一番の存在意義

第4位:ドトールコーヒー

ドトールで執筆

  • 味:記憶にございません
  • 雰囲気:狭いスーパーマーケット
  • サービス:WiFi使える
  • 客層:シニアが多い
  • 値段:安い

都内の主要な私鉄の各停しか止まらない駅でもだいたいあるのがドトールコーヒー

最大の特徴は雰囲気です。 照明がやたら明るい。BGMはアップテンポ系。店員さんの「いらっしゃいませ」がやたらでかい。 まるでスーパーマーケットです。

あと、座席がエクセルシオールよりも狭いんですよね。 二人がけの丸テーブルがやたら小さく、席の奥側のソファ席に座ろうとすると隣の人のコーヒーにぶつかりそうになります。

それでもなおエクセルシオールより順位が高いのは、WiFiの存在、客層の大人しさ、そして値段の安さが理由です。

ドトールの店舗にはWi2というフリーWiFiが入っていまして、空メール一本で3時間WiFiが使えます。地味に便利。

客層はなぜかシニアが多い印象です。それも静かに過ごす人ばかり。 Bluetoothキーボードでカタカタやってるとその音が迷惑になるんじゃなかろうかくらいの大人しさ。

そして何よりもコーヒーが220円という圧倒的な値段の安さ。 ちょっとした空き時間ができて困った時にカフェに入るならドトールが一番です。

 

総じて言うと、無料WiFiの使えるコスパのいい困った時用のカフェ

第3位:スターバックスコーヒー

スタバで執筆

  • 味:総じておいしい
  • 雰囲気:好きだけど慣れた
  • サービス:混雑対策が激しい
  • 客層:ピンキリ。運の要素強い
  • 値段:ふつう

押しも押されもせぬ人気コーヒーチェーンのスターバックス。シアトル出張の際に1号店にも行きました。

あの人魚のロゴを見つけると「あ、この街スタバあるんだ」と思ってしまうほど存在感が強く、考えなしにカフェを選ぶとついスタバと言ってしまうほど。

そんなスタバ、コーヒーの味は好きです。 ホットを飲むなら季節限定ですがクリスマスブレンドがおすすめ。

そして無料WiFiと電源があるのは嬉しいですね。 一方、混雑時間帯はPCやタブレット使用禁止的なローカルルールを課す店舗が増えてきているのがネック。

ちなみにスマホBluetoothキーボードでブログを書くことが多いぼく。店員さんに

Bluetoothキーボードはどうなんですか。PCでもタブレットでもないですが」

って聞いたところ

「キーボードでの入力作業はNGになってるんです」

という答えが。 内部的には細かな規定があるんでしょうか。

客層については、あまりに有名すぎてあらゆる客がわんさか押しよせるのでピンキリです。 落ち着いて過ごせるかは運の要素が非常に強い。 一度、ずーっと床に怒鳴り続けているおじいさんがと居合わせたことがありました。(その人は結局警察に連れて行かれてました・・・)

値段は普通ですが、最安値レベルのドトールと比べれば少し高いです。

 

総じて言うと、ディズニーの人気アトラクション

 

ただし、ネイバーフッドストアという特別なスタバであれば話は別です。 広い、おいしい、居心地最高、そのかわりバカ高いけど満足感はMAX。 詳しい紹介は下記記事をどうぞ。

スターバックスネイバーフッドのアーモンドクロワッサンは高いけど大満足!

第2位:タリーズコーヒー

タリーズで執筆

  • 味:水出しコーヒーがおいしい
  • 雰囲気:アラサー女性
  • サービス:WiFiや電源あり
  • 客層:アラサー女性
  • 値段:スタバより高い

コーヒーチェーン界のオレンジ色担当、タリーズ永谷園のお茶漬けのようなデザインのロゴが印象的ですね。

ほんの1ミリの特別感がほしいときはタリーズを選びます。 積極的に選びにいく理由がある時点で第2位にランクイン。

タリーズで一番おいしいのが水出しアイスコーヒーです。 普通のアイスコーヒーと比べて透明感があってスッと香りが抜けていくんですよね。

雰囲気と客層については、ともにアラサー女性というイメージがなぜか強い。 店内インテリアデザインや入り口のかわいい系物販グッズのラインナップを見ると絶対にアラサー女性、特に20代後半を狙ってきてる感じがビンビンします。

タリーズの店頭にあるかわいいグッズ物販

テーブルの大きさは小さめですが、席の間隔は確保されているイメージです。 椅子も硬めで好み。居心地はいいですね。

サービスについては、最近知ったんですがTullys WiFiという無料WiFiが使い放題です。 席によっては電源もあります。(いずれも店による)

ただ値段がちょっと高いんですよね。 特に水出しアイスコーヒーは普通のコーヒーより少し高めだったり。

と言ったもののイマイチと思える要素が値段だけというのは実はすごいこと。 しかも自分で水出しアイスコーヒーを選んでいるので文句を言う資格も実はないと。

 

総じて言うと、減点要素が少ないことでプラス浮上しているカフェチェーン

第1位:上島珈琲

上島珈琲のインテリア

  • 味:香り高くて好き
  • 雰囲気:レトロで好き
  • サービス:WiFiあって好き
  • 客層:落ち着いてて好き
  • 値段:高いけど好き

好き。

もうレトロな雰囲気が大好きな上島珈琲。 当ブログのヘッダー画像も上島珈琲で撮った一枚を加工したものです。

上島珈琲のインテリア(カベの絵)

コーヒー、といってもアイスコーヒーしか頼んだことありませんが、金属のカップで出てくるんですよ。

この時点で違いを感じますよね。

味ですが、すっきりクセのないいい香りが口の中に広がる感じ。

上島珈琲のアイスコーヒー

席の間隔は広く、通路も広々。

分煙もちゃんとガラス張りの仕切りがあって、喫煙者にも非喫煙者にやさしい。

電源席も完備。WiFiだってUeshimaWiFiという名前のフリーWiFiが飛んでます。

上島珈琲の店内写真

駅前にある店の場合は満席のことが多いのがネックですし、コーヒー1杯で400円はするのでお高いですが、それでもなおまず最初に空き席を確認しに行きたくなる店です。

 

総じて言うと、好き

ランク外のカフェについてひとこと

その他、複数回入ったことがありそれなりに印象に残っているカフェについて書いていきます。

サンマルクカフェ

パン屋なのかカフェなのかわからない、ちょっと中途半端なお店。

実はサンマルクが運営するパン食べ放題のレストランがあったりする。

ダマンドチョコクロはおいしかった。

サンマルクカフェのダマンドチョコクロは特別感がほしい時におすすめ

コメダ珈琲

2015年あたりから急に名の広まり始めた老舗コーヒー店

入ればゆったりできますが、そのぶん入るまでが長く、入店タイミングを見定めるスキルが必要。

ソファは基本ヘタっており、座席とテーブルの高さがバランスしていない場合が多い。

そのため作業には向きません。素直にソファに全体重をかけて本でも読みましょう。

ちなみに食べ物の分量が桁違いに多い(特にコロッケ系)ためお腹が空いたときにどうぞ。

正直コロッケばっか覚えててコーヒーのイメージがありません。

猿田彦珈琲

有名カフェ。恵比寿店や町田の駅ナカ店(Coffee Jr.)に何度か足を運んたことがあります。

たしかにコーヒーはおいしいです。アイスコーヒーは特に苦さに深みがあって好みでした。

ただ店は狭いのでゆっくり過ごすのは難しく、テイクアウトが主流になってしまうのが残念。

珈琲屋OB

質より量の道をひた走る、埼玉〜東京郊外のローカルコーヒーチェーン。

コーヒー1杯500円くらいしますが、これは豆や抽出にこだわっているからではなく、単純に分量が多いため。

ホットコーヒーを頼んだらこれが出てきました。

珈琲屋OBのコーヒー

ちなみにアイスティーを頼むと金魚鉢レベルのお化けグラスが出てきます。

「ごゆっくりどうぞ」と店員さんは言いますが、ごゆっくりしないと飲みきれないレベル。

ベローチェ

ベローチェ店内写真

地味に店舗数が多いわりにあまり話題にならないイメージのベローチェ

昔ながらのコーヒー屋さんという雰囲気と、赤基調のインテリアが特徴です。

WiFiのような気の利いたものはありません。

しかしドトールと肩を並べるレベルでコーヒーが安い。

ちょっと息抜きに入るにはちょうどいいです。

まとめ:カフェチェーンは上島珈琲が最高

というわけで、居心地のいいカフェチェーンを勝手にランキングしてみました。

あなたのお気に入りのカフェチェーンはランクインしていましたか?

上島珈琲はいいですよ。スタバやドトールほど店が多いわけではありませんが、もし見つけたら一度入ってみて下さい。

 

WiFi環境だけに特化したランキングも作っていますので、よろしければどうぞ。

フリーWiFiが快適に使えるカフェチェーンランキングトップ5

カード決済の可否についてもまとめました。

サインレスのクレジットカード払いに早く対応してほしいカフェ3選