10分ブログ

1記事10分で書くブログ

単位としての「いきなりステーキ」

とあるガジェットが猛烈に欲しくなった。

値段はタイムセールで3800円。セールが終わると4800円。

買うか悩んだ末に出てきた比較軸が「いきなりステーキ」だった。

1いきなりステーキ=3500円

ぼくの「いきなりステーキ」定番セットは「リブ300g+大根サラダ」である。

これでだいたい3500円。

3500円で買えるのは

  • 肉厚なステーキ
  • ステーキを食べているという満足感
  • グラム単価が一番高いものを選んだ高揚感
  • 遅い夜にステーキを食べる背徳感(だいたい仕事が遅くなった日に食べる)

という、自己満足4点セットである。

仕事でストレスがたまったときについ足を運ぶ。だいたい3週間に1回ペースである。

某ガジェット=1.1いきなりステーキ

そこでだ。

猛烈に欲しくなった某ガジェット(3800円)を買うかを「いきなりステーキと比べてどうか」で考えた。

ちょうど同じくらいいの値段帯である。満足度の比較としてはちょうどいい。

要は「いきなりステーキを1回我慢してでも買う価値があるのか」が問いである。

正確には、「いつものいきなりステーキセット+黒烏龍茶をつけてカラダをケアしたつもりになる気分」である。

そして結論は・・・

某ガジェットは、いきなりステーキに負けた

某ガジェットは負けた。いきなりステーキの満足度を下回った。

一番の理由は、タイムセールが終わってしまいk某ガジェットの値段が4800円に戻ったからだ。

つまりぼくの脳内では、

  • 3800円=1.1いきなりステーキ=買うか迷う
  • 4800円=1.5いきなりステーキ=買わない

だったのだ。

0.4いきなりステーキの差が勝敗を分けた。

まとめ

某ガジェットを買って、かついきなりステーキも食べればよかった。